ご質問をいただきましたので、こちらでもシェアいたします(^^)
「水晶は、エネルギーを増幅するので、ネガティブなエネルギーも増幅するから良くないと言われて、外してしまいました。
でもつけていた方が好きだったのでモヤモヤしています。
水晶がよくないというのはあるんですか?」
ご質問ありがとうございます(^^)
実は、これと同じようなご質問は、年に2~3回いただきます。
おっしゃるように水晶がエネルギーを増幅するのは本当です。
パワーストーンブレスレットを作る際も、水晶を間に入れることで、隣り合う石の力を高めてくれます。
また、浄化も水晶の得意分野ですので、他の石を調和させつつ、浄化も担ってくれます。
万能で、人のボディと波動がマッチして、
マルチに活躍してくれる最強のパワーストーンである水晶。
なのに「ネガティブを増幅する、悪い影響を与えている」と言われる事があるのはなぜかというと、
考えられることはひとつありますので、それをお話いたします。
まず、知っていていただきたいのは、
天然石やハーブなど、大自然のエネルギーの結晶は、「常にポジティブ」だということです。
もちろん、物質である以上、陰陽の二つのエネルギーを持っていますから、
ポジティブであると同時にネガティブな面も存在しています。
けれど、わたしたち人間以外の存在は、ポジティブ方向にしかフォーカスしません。
わたしたち人間だけが、ポジティブにも、ネガティブにもフォーカスできるのです。
しかし、わたしたちは、大自然にある他の存在の様に、
ずっとポジティブなエネルギーだけにフォーカスすることはできません。
それどころか、もともと人間は、何もないとネガティブに物事を捉える傾向があるのです。
石や木、花々などは、自分に向けられたエネルギーに共振して、同じバイブレーションのエネルギーを発します。
なので、わたしたちが、ネガティブにフォーカスした意識で、水晶に接しエネルギーを向ければ、
共振した水晶からもネガティブと同質のエネルギーが生まれる。。。
これが冒頭の「水晶がネガティブを増幅する」に相当するというわけですね。
しかし、水晶は、向けられたネガティブなエネルギーを、いつまでも自身の中に留めておくことはしません。
すでにアセンションを終えた鉱物界の彼らのパワーは、
向けられたネガティブなエネルギーよりもはるかに強いポジティブエネルギーだからです。
暗闇を一瞬で消滅させる光のように、それは常に力強く振動しています。
不安や不足感を動機に石を身につけ、常にネガティブな気持ちで石に接していれば、
確かにその間は、良いアイテムとはいえない波動を発しているかもしれませんね。
ですから、石を身につける際は、よく自分と向き合って、目標を設定し、
ワクワクと希望に満ちた目標に沿う石を選び、身につけることが大事なのです。
確かな目標や目的を持ち、希望にあふれた あなたの波動に共振し、
それを増幅して、行動できるようサポートするのが、
本来のパワーストーンの役目だからです(^^)
